リンクスを科学する

遊戯王デュエルリンクスを理系的観点から考察するブログです

カードの採用理由を考えよう

今回のテーマは「カードの採用理由を考えよう」です。自分が使うデッキの採用しているすべてのカードの採用理由を言えるということは強いデッキを組むために有効な手段であると言えます。自分のなんとなく思っていることをしっかり言語化することで、新しい気づきが生まれ、そこから構築を改良するヒントをたくさん生み出せることがあります。ではどうやって考えれば良いか今回は紹介したいと思います。

 

結論から言うと以下の2点が重要です。

➀そのカードでなければいけない場面を洗い出す

②その出現頻度を考える

 

➀そのカードでなければいけない場面を洗い出す

これはとても重要なことですが意外と出来ていないことが多いです。(全てやるのは意外と大変です)具体例を上げると、古代のデッキの対策にフレンドリーファイアとコズミックサイクロンが有効であると言われていますが、この2つをどのように比較すればよいでしょうか。➀を一回無視して直観的に思いつきそうな考察を並べてみます。

 

フレンドリーファイア

・なんでも破壊できる

・発動条件が限られている

コズミックサイクロン

・いつでも発動できるから使いやすい

・1000ライフコストが痛い

 

どうでしょう。これをみてどっちか判断しようにも発動条件を意識する人はコズミックを使ってそこにこだわらない人はフレンドリーファイアを使うくらいしか言えません。

 

では次に、➀を意識して書き直してみます。

フレンドリーファイア

・相手のギアタウンの自壊を妨害出来る

・相手が魔法罠を使ってくればリアクター自体も破壊できる

・先攻ワイバーンされると城自体を割れずにリアクターが出てきてしまう

コズミックサイクロン

・相手のギアタウンの自壊を妨害出来る

・フォートレスを除外して妨害出来る

・相手の城をいつでも除外できる

 

どうでしょうか。フォートレスの妨害や、城の妨害をちゃんとしたいならコズミックサイクロン、リアクター出された後に後引きで破壊するチャンスも狙いたいならフレンドリーファイアということになります。

このように➀を考慮したほうが具体的なイメージが湧くため、比較しやすくなります。

この➀の作業は具体的な場面がより鮮明にたくさん並べられれば並べられるほど良いです。

では次に②について説明します。

➀が終わったらそのあとに考えるのは出現頻度です。出現頻度というのは、さっき考えた場面がどれくらいの確率で起こるの?ということです。これについては確率計算をするのが良いですが、確率計算をしなくても体感で分かるという人は体感でざっくりな評価でもまずは構いません。

例えば先攻ワイバーンから入られた場合、次のターンほぼフレンドリーを使う暇もなく城をリリースされてリアクターを出されてしまいます。だからコズミックを採用しようというのは安直なのでそれを考えるためのヒントとして②を考えます。今回のケースであれば先攻でかつワイバーンの確率は25%です。つまり4回に1回のデュエルではコズミックなら妨害できることがフレンドリーだと出来ないといったことが生じます。細かい数字の話はここまでにとどめておきますが、しっかり出現頻度まで考えないとちゃんとした比較はできないということは覚えておきましょう。これは確率が計算出来なくても少なくとも体感でも意識しておいた方が良いことだと思います。

以上となります。いかがだったでしょうか。今回の記事は少し短めでしたがこういった簡略化したものも今後出していこうと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

まとめ

以下の2点を意識しよう

➀そのカードが活躍する場面を洗い出す

②その出現頻度を考える